スポンサーリンク
- 「競争の番人」毎回でてくる公正取引委員会 ロケ地
- 第1話 あらすじ&ロケ地28選(7/11放送)
- 撮影場所ロケ地①豊洲大橋
- 撮影場所ロケ地②ホテルスターゲイト前
- 撮影場所ロケ地③伊勢佐木町商店街
- 撮影場所ロケ地④鷺沼駅
- 撮影場所ロケ地⑤警視庁
- 撮影場所ロケ地⑥大手町プレイス イーストタワー
- 撮影場所ロケ地⑦大手町ファーストスクエア
- 撮影場所ロケ地⑧田町グランパークタワー
- 撮影場所ロケ地⑨株式会社フジテレビジョン
- 撮影場所ロケ地⑩株式会社読売プリントメディア 東京北工場
- 撮影場所ロケ地⑪タイム24ビル前
- 撮影場所ロケ地⑫東武日光駅
- 撮影場所ロケ地⑬御殿場高原ホテル
- 撮影場所ロケ地⑭鬼怒川絆
- 撮影場所ロケ地⑮鬼怒川グランドホテル 夢の季
- 撮影場所ロケ地⑯Wedding Hills Azur
- 撮影場所ロケ地⑰TAKAMI BRIDAL AOYAMA
- 撮影場所ロケ地⑱ロイヤルパインズホテル浦和
- 撮影場所ロケ地⑲華飾スタジオ(高島平スタジオ)
- 撮影場所ロケ地⑳嘉右衛門橋
- 撮影場所ロケ地㉑よしの食堂
- 撮影場所ロケ地㉒ガーデン花金
- 撮影場所ロケ地㉓桂林寺
- 撮影場所ロケ地㉔京成ホテル ミラマーレ
- 撮影場所ロケ地㉕青野原野呂ロッジキャンプ場 牧馬橋
- 撮影場所ロケ地㉖ラクシオ・イン
- 撮影場所ロケ地㉗メイプルイン幕張
- 撮影場所ロケ地㉘国会前庭
- 第2話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第2話 あらすじ&ロケ地6選(7/18放送)
- 第3話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第3話 あらすじ&ロケ地2選(7/25放送)
- 第4話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第4話 あらすじ&ロケ地7選(8/1放送)
- 第5話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第5話 あらすじ&ロケ地10選(8/8放送)
- 第6話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第6話 あらすじ&ロケ地7選(8/15放送)
- 第7話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第7話 あらすじ&ロケ地12選(8/22放送)
- 第8話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第8話 あらすじ&ロケ地11選(8/29放送)
- 第9話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第9話 あらすじ&ロケ地選(9/5放送)
- 第10話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第10話 あらすじ&ロケ地10選(9/12放送)
- 第11話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第11話(最終回)あらすじ(9/19放送)
- まとめ
第10話 あらすじ&ロケ地10選(9/12放送)
【第10話 あらすじ】
小勝負(坂口健太郎)、白熊(杏)のいるダイロクメンバーは、ラスター建設の立ち入り検査をする。そして密かに藤堂(小日向文世)による東京湾岸地区再開発プロジェクトの談合の証拠を探すのだが、何も見つからない。一方、六角(加藤清史郎)は、父である敦夫(羽場裕一)のつてで藤堂の計画を知り、小勝負らに伝える。
1.撮影場所ロケ地 | ①プラネアール明大前スタジオ |
---|---|
2.撮影場所ロケ地 | ②喜のした |
3.撮影場所ロケ地 | ③桂宮 |
4.撮影場所ロケ地 | ④いづみや本店 |
5.撮影場所ロケ地 | ⑤辰巳歩道橋 |
6.撮影場所ロケ地 | ⑥汐留駅 |
7.撮影場所ロケ地 | ⑦Kフラット |
8.撮影場所ロケ地 | ⑧ラリアンス |
9.撮影場所ロケ地 | ⑨有明セントラルタワー |
10.撮影場所ロケ地 | ⑩南下浦町松輪の畑 |
撮影場所ロケ地 ①プラネアール明大前スタジオ
芝野竜平が通ってたカジノは東京都世田谷区にある「プラネアール明大前スタジオ」です。
捜査は打ち切られたのも、白熊が異動させられたのも、藤堂が談合の発覚を恐れてのことでした。

撮影場所ロケ地②喜のした
塚田俊平が余裕でご飯を食べていたお蕎麦屋さんのシーンは、東京都江東区にある「喜のした」です。
六角は、建築業界の談合を一部合法化する法案を見つけて。。。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地③桂宮
風見が桃園と相席していた中華料理店のシーンの撮影は、神奈川県横浜市にある「桂宮」で行われました。
桃園は北京ダックを。。。

撮影場所ロケ地④いづみや本店
北沢雄二はが、藤堂について話をした大阪の居酒屋のシーンは、埼玉県さいたま市にある「いづみや本店」で撮影されました。
藤堂は、不正を許さない真面目な男。現在とは正反対の藤堂。。。

撮影場所ロケ地⑤辰巳歩道橋
白熊がいなくなった小津環を探したシーンは、東京都江東区にある「辰巳歩道橋」で撮影されました。
いてもたってもいられないのが、白熊の良いところですが。。。

撮影場所ロケ地⑥汐留駅
塚田俊平が電話しているシーンの撮影は、東京都港区の「汐留駅」でされました。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑦Kフラット
藤堂家が住んでいた神戸のマンションのシーンは、東京都府中市にある「Kフラット」で撮影されました。
阪神淡路大震災で、藤堂の妻が命を落としたのは、入札制度によって工事をした業者が耐震強度を偽装していたため起きた悲劇で。。。

撮影場所ロケ地⑧ラリアンス
再開発プロジェクトの談合が行われたレストランのシーンは、東京都新宿区にある「ラリアンス」で撮影されました。

撮影場所ロケ地⑨有明セントラルタワー
白熊の仕切りで立入検査したカミカワツーリストのビルのシーンは、東京都江東区にある「有明セントラルタワー」で撮影されました。
スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑩南下浦町松輪の畑
男が愛媛の旅行で野菜を安くしすぎでいたシーンの撮影は、神奈川県三浦市にある「南下浦町松輪の畑」で行われました。
大根がたったの50円で販売。安す技は、独占禁止法違反です。

第11話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
