- 第1話 あらすじ&ロケ地21選(10/16放送)
- 撮影場所ロケ地①幕張メッセ
- 撮影場所ロケ地②大和徳洲会病院
- 撮影場所ロケ地③華飾スタジオ(高島平スタジオ)
- 撮影場所ロケ地④株式会社ヤプリ
- 撮影場所ロケ地⑤株式会社スコープ
- 撮影場所ロケ地⑥足立成和信用金庫 中央支店
- 撮影場所ロケ地⑦株式会社イサミコーポレーション 本社
- 撮影場所ロケ地⑧高商スタジオ芝浦Y8オフィススタジオ
- 撮影場所ロケ地⑨鋸南町の一軒家
- 撮影場所ロケ地⑩アパートスタジオ umejima square
- 撮影場所ロケ地⑪株式会社 旭工芸
- 撮影場所ロケ地⑫スマイルカンパニー
- 撮影場所ロケ地⑬おもちゃのふくしま
- 撮影場所ロケ地⑭万世橋
- 撮影場所ロケ地⑮やきとんひなた 池袋西口店
- 撮影場所ロケ地⑯立石駅通り商店街
- 撮影場所ロケ地⑰エム・ベイポイント幕張
- 撮影場所ロケ地⑱久里浜霊園
- 撮影場所ロケ地⑲華飾スタジオ(高島平スタジオ)
- 撮影場所ロケ地⑳上野ペデストリアンデッキ
- 撮影場所ロケ地㉑おさやん川崎総本店
- 第2話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第2話 あらすじ&ロケ地5選(10/23放送)
- 第3話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第3話 あらすじ&ロケ地12選(10/30放送)
- 第4話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第4話 あらすじ&ロケ地7選(11/6放送)
- 第5話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第5話 あらすじ&ロケ地 選(11/13放送)
- 第6話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第6話 あらすじ&ロケ地11選(11/20放送)
- 第7話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第7話 あらすじ&ロケ地5選(11/27放送)
- 第8話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第8話 あらすじ&ロケ地 10選(12/4放送)
- 第9話(最終回)のあらすじ&ロケ地を完全網羅
- 第9話(最終回)あらすじ&ロケ地 4選(12/11放送)
- まとめ
第2話 あらすじ&ロケ地5選(10/23放送)
【第2話あらすじ】
新しく生まれ変わった“アトム玩具”が動き出した。しかし、那由他(山崎賢人)からは、一向にゲームのアイデアが出てこない。新社長の海(岸井ゆきの)は、ジョン・ドゥの再結成を促すのだが那由他は拒否。新しいパートナーを探すことになった那由他は、海に連れられてゲームのイベントに参加する。その会場でバッタリ会ったのがジョン・ドゥの片割れである隼人(松下洸平)だった。海は、2人の様子を見て深い溝を感じ、ネットカフェの森田(岡部大)を訪ねる。
1.撮影場所ロケ地 | ①千葉工業大学 新習志野キャンパス |
---|---|
2.撮影場所ロケ地 | ②大手町プレイス |
3.撮影場所ロケ地 | ③竜閑さくら橋 |
4.撮影場所ロケ地 | ④高田馬場ゲーセン ミカド |
5.撮影場所ロケ地 | ⑤万世橋 |
スポンサーリンク
撮影場所ロケ地①千葉工業大学 新習志野キャンパス
ゲーム・ジャム・サミット“GAME JAM SUMMIT”の会場シーンのロケ地、公哉がゲームをたくさんの人に遊んでもらおうと提案したシーンのロケ地はどちらも、千葉県習志野市の「千葉工業大学 新習志野キャンパス」です。
那由他は隼人とまさかの遭遇。海はしっかりと隼人から「働き蟻」のアドバイスをもらいます。

撮影場所ロケ地②大手町プレイス
SAGASの外観とロビーの撮影場所は、東京都千代田区の「大手町プレイス」です。
こんなところまで来た海のに、隼人はアトム玩具に連れて行かれます。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地③竜閑さくら橋
那由他が隼人の気持ちを知り自分の想いを伝えたシーンの撮影場所は、東京都にある「竜閑さくら橋」です。

撮影場所ロケ地④高田馬場ゲーセン ミカド
隼人が待ち専ガイルというせっこいやり方で那由他をけちょんにしたゲームセンターのシーンは、東京都新宿区の「高田馬場ゲーセン ミカド」で撮影されました。
那由他は大技狙い過ぎ。二人は悔しくてたまりませんが、アトムで一緒にゲームを作ることに。

撮影場所ロケ地⑤万世橋
海がいっしょにいいゲームを作ろうと言って那由他と隼人の腕を組むシーンの撮影場所は、「万世橋」です。
これから、新生アトムのゲームを那由他と隼人が作っていくのです。

スポンサーリンク
第3話以降のあらすじ&ロケ地を完全網羅
日曜劇場「アトムの童(こ)」
10月30日よる9時 第3話ー アトム玩具倒産の危機 ー#TBS #アトムの童#山﨑賢人 #松下洸平 #岸井ゆきの #岡部大 #馬場徹 #六角慎司 #玄理 #飯沼愛 #林泰文 #皆川猿時 #塚地武雅 #でんでん #風間杜夫 #オダギリジョー pic.twitter.com/vfuoKzs3iV
— 【公式】アトムの童(こ) -TBS日曜劇場- (@atom_no_ko_tbs) October 23, 2022
スポンサーリンク